あれ、気がついたら前の日記から一ヶ月もたってるヨーε≡( ・∀・)ノ゛タダイマー

祝津では着々と新人練習が行われています。秋特有のオーバーです。
470級は新人ヘルムスを二人(陸ちゃんとこーD)出し、スナイプも二人(まーむと28)出すことが
決定しましたキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!すべてにおいてがあぶなっかしくて見てて非常に
楽しいです。いいぞ、もっとやれ!!!ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ
この他にも両級ともに3年生クルーが今秋からヘルムスとして乗っています。(「新人」ではない)
こちらの二名は驚きの安定感を発揮してますので、新人特有の若さがなくて全然つまらないです。
( ´Д`) <はぁー もっと沈すればいいのに・・・
そんな中、9月19日に『マネージャー・サポーター感謝祭』が行われました。
これは、日ごろお世話になっているマネージャーやサポーターに感謝の意を示して
ヨットに乗ってもらおう!という企画です(∀`*ゞ)エヘヘ
近年はレース形式でマネを乗せたままマークを何周かする、といったことをやってます。
まぁ、マネ感といえば穏やかな天気の日にヨットでぷかぷかするといったイメージを持っていたのですが
今年はそれどころじゃなかったんです アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
昼ごろはまぁ、オーバーみたいな風で「マネ乗せて3人なら大丈夫だろ(;・∀・)」っていう風
だったんだが、15時くらいから風があがるあがる。波も2mくらいの高波で、ヨット内で転がる
マネージャーもいました・・・(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…? (その子は結局軽くケガしてました・・・)
沈艇まで出る始末(もちろんマネージャーも海へダイブです)( ‘∀‘)
なんとか激しいミニレースを終えて、夜は艇庫でコンパコンパ 酒⊂(゚∀゚*)ウマー

夕食はもちろん選手が作りますよ!!!精鋭達が作ったご飯は格別でした∩゚∀゚∩age
(近年の中で一番美味しかったです。個人的には)
んで、お次にやってくるのは9月26日27日に行われた、全道選手権大会ですね!!

秋に行われる公式レースのうちのひとつです。
二日ともオーバーの風が安定で天気もよかったような気がします(・∀・)イイ!!
レース運営を低コスト化させることによりレース参加艇を増やすことが目的だったようで、
参加艇もそこそこに充実したレースとなりました。470はレギュラーで、スナイプは新人で
出場し両級ともにいい反省点をたくさん拾えたんではないでしょうか。

470は作田氏が全レースピンをさらって、堂々の一位獲得(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!

スナイプは北大がレギュラーで出場だったので、その3艇が安定して速かったんですがOB陣の
船もそれに負けじと盛り返して、格の違いを見せ付けてくれました。
そんなこんなで、長かった夏休みも終わりました(´・д・`)ヤダ
先週は、まさかのトライアル配艇で出艇することになりハイクアウトの出来なさを実感しました。
ハイクアウトって体力とか筋力が必要なんじゃなくて、気力が大事なんだ⊂⌒~⊃。Д。)⊃アウアウアー
スポンサーサイト